令和4年5月13日(金)
於:成田市体育館

優 勝 翔凜
第2位 東海大浦安
第3位 千葉県立安房
第4位 船橋市立船橋
第5位 拓殖大紅陵
第6位 成田
第7位 千葉県立船橋北
第8位 千葉県立京葉
【女子団体決勝戦戦評】
女子団体戦決勝は翔凜高校と東海大浦安高校による対戦となった。
先鋒戦、打ち合いの中から大槻選手(東海大浦安)の面が決まり、一本勝ち。
次鋒戦、熊木選手(翔凜)の跳び込み面が決まり、一本勝ち。
中堅戦、副将戦ともに、引き分け。
大将戦、髙木選手(翔凜)の跳び込み面が決まり一本勝ち。
翔凜高校が初優勝を収めた。
【優勝監督コメント 所 正孝 先生】
念願の優勝をつかむことができました。先輩たちの築き上げてきた勝利の積み重ねだと思います。このコロナ禍で、試合ができた喜びを次の試合に向け、感謝の言葉とともに進んでいきます。千葉県代表に恥じない関東での戦いをしてきます。大会関係者の皆様、本当にありがとうございました。
【主将コメント 髙木 智紗・玉城 茉咲 選手】
大会を開催していただいた関係者の皆様に心より感謝いたします。私たちは夢に見たこの大会で、初優勝することができたことを本当に嬉しく思います。あと一歩と足踏みをしていましたが、たくさんの人に支えられ今日があります。県代表として関東大会で活躍することが恩返しです。さらに稽古を積み重ね、頑張って参ります。ありがとうございました。
R4関東予選女子団体(1).pdf R4関東予選女子団体(2).pdf
R4女子優秀選手.pdf