令和3年5月16日(日)
於:成田市体育館

優 勝 船橋市立船橋
第2位 東京学館浦安
第3位 拓大紅陵
第4位 翔凜
第5位 日大習志野
第6位 東海大市原望洋
第7位 千葉県立我孫子
第8位 千葉県立京葉
【女子団体戦評】
女子団体戦決勝は、市立船橋高校と東京学館浦安高校による対戦となった。先鋒戦、両者有効打突は無く引き分け。次鋒戦、市立船橋岩佐選手が面で一本先取。さらに相手の出ばなを捉えた面を決め二本勝ち。中堅戦、東京学館浦安斗ケ澤選手が面を決め一本勝ち。副将戦、両者有効打突が無く引き分け。大将戦、市立船橋横山選手が面を決め一本先取。そのまま時間となり一本勝ち。2対1で市立船橋が優勝を決め連覇となった。
【優勝監督コメント 佐藤 貴一先生】
初戦から大変厳しい試合が続きました。どのチームとも紙一重だったように思います。高校生が輝く舞台を作ってくださり本当にありがとうございました。
【主将コメント 田中 万結】
コロナ禍でも自分たちの目標を見失わず、前を向いて取り組んできました。この状況下でも試合をする機会を作っていただいた多くの方々に感謝いたします。今回は優勝させていただきましたが、課題が多く出たので更に気持ちを引き締めて関東大会、総体に向けて稽古にとりくんでいきます。
女子団体.pdf女子優秀選手.pdf