令和4年5月7日(土)
於:木更津市民体育館

【男子個人戦】
優 勝 藤 田 快 生(東海大浦安高校)
第2位 池 田 稀 羅(中央学院高校)
第3位 加 藤 将 真(東海大浦安高校)
第4位 惠 藤 幹 太(翔凜高校)
優勝監督コメント 榊 悌宏 先生
3月の全国選抜大会では、悔しい結果となり、生徒自身も高校生生活最後の年を迎えるに当たって、強い思いで今日まで稽古に励んできました。
長い延長戦も途中ありましたが、気持ちを切らすこと無く、最後まで集中して戦ってくれました。まだまだ先の見えないコロナ禍が続きますが、生徒と共に変わらぬ気持ちを持ち続け日々の稽古に励みたいと思います。
優勝選手コメント 藤田 快生 選手
長引くコロナ禍で数多くの試合が中止となり悔しい思いをしてきました。3月に行われた全国選抜大会では、悔いの残る結果となったため、4月より気持ちを新たに本大会に向けて稽古に励んできました。
関東大会では千葉県の代表選手として精一杯頑張りたいと思います。優勝という結果に満足すること無く明日以降の稽古に精進します。
個人戦決勝戦評
男子個人戦決勝は、藤田選手(東海大浦安)と、池田選手(中央学院)による対戦となった。両者ともに積極的に技を仕掛けるも有効打突はなく、勝負は延長戦となった。
延長開始後、攻め合いの中、池田選手が面に出ようとするところに藤田選手の出ばな小手が決まり、藤田選手が勝利を収めた。
R4関東個人(男).pdf【女子個人戦】

優 勝 玉 井 凪 (東海大浦安高校)
第2位 香 山 紅 葉(東海大浦安高校)
第3位 早 川 夢 真(拓殖大紅陵高校)
第4位 髙 木 智 紗(翔凜高校)
優勝監督コメント 榊 悌宏 先生
コロナ禍の影響で県新人戦が中止となり、悔しい思いをし、剣道に対するモチベーションを保つことが難しい中、本大会に向け気持ちを切り替え、稽古に取り組んでくれました。関東大会に向けさらに力をつけ優勝を目指してもらいたいです。
優勝選手コメント 玉井 凪 選手
長引くコロナ禍の影響で県新人戦が中止になり残念でしたが、家族の支えや多くの先生方に励まされ、この大会まで集中を欠くこと無く、稽古に取り組んできました。
厳しい試合の連続でしたが、粘り強く戦いました。決勝は、同門対決でしたが中等部時代からの良きライバルで剣友です。関東大会に向けて、本大会での課題を克服し、優勝目指して頑張ります。
女子個人戦決勝戦評
女子個人戦決勝は、香山選手(東海大浦安)と、玉井選手(東海大浦安)による同校での対戦となった。
両者とも積極的に攻め合うが有効打突は無く延長戦となった。延長戦の末、玉井選手が跳び込み面を決め、勝利を収めた。
R4関東個人(女).pdf