令和4年6月25日
於:八日市場ドーム

女子団体戦結果
優 勝 翔凜
第2位 東海大浦安
第3位 東京学館浦安
第3位 千葉経済大附属
【女子団体決勝戦戦評】
女子団体戦決勝は、翔凜高校と東海大浦安高校による対戦となった。
先鋒戦、新納選手(翔凜)の跳び込み面が決まり一本先取。その後、大槻選手(東海大浦安)が引き面を取り返すも、新納選手(翔凜)の出ばな小手が決まり、勝負あり。
次鋒戦、有効打突なく引き分け。
中堅戦、玉城選手(翔凜)の引き面が決まり、一本勝ち。
副将戦、熊谷選手(翔凜)の小手抜き面が決まり、一本勝ち。
大将戦、髙木選手(翔凜)の引き面が決まり一本先取。その後、玉井選手(東海大浦安)が小手返し面で一本を取り返し、引き分け。
翔凜高校が初優勝を収めた。
【優勝監督コメント 所 正孝 先生】
先輩たちがつないできた思いをやっと叶えることができました。コロナで稽古も試合もできなくなりましたが、自分たちの翔凜の剣道を貫いた結果だと信じます。昨日の男子の悔しさを力に変えることができました。ここにたどり着くまで大変な思いがありましたが、苦しさも喜びに変わりました。全国に向かっての第一歩。しっかりと味わって、さらに精進してまいります。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
【主将コメント 髙木 智紗 選手・玉城 茉咲 選手 】
夢の舞台にやっと立つことができます。ここから、一緒に戦ってきた選手たちのためにも皆さんの思いを全国で結果として残してきます。まだまだ普通の日常、学校生活ではありませんが、多くの方々が私たちに夢を与えてくださっていることに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
R4抽選総体団体(女子)結果.pdf